本年度関東信越国税局鑑評会にて受賞!
関東信越国税局鑑評会2023【純米部門】優秀賞
関東信越国税局鑑評会2020【純米部門】優秀賞
フルーティーで、濃厚にして辛口タイプ。
80%精米ですが非常に綺麗で、冷酒からお燗もおすすめ!
日本最古にして唯一純血の酒米の【雄町】。
その発見は江戸末期1851年ごろと云われております。
1851年は弊社の創業と同じ年。
縁あって20年以上この酒米を使用しております。
弊社で使用する雄町は全て、雄町の本場「岡山県赤磐市」のものとなります。
雄町を使用したお酒は、これまでは38%精米の純米大吟醸『鳳翔』のみでしたが、本年度より80%精米の純米酒の造りを行いました。
この米と協会901号酵母を使用し、丁寧に発酵させました。
【味わいの特徴】
純米ですが、香りはマスカットのような爽やかな果実感ある香り。
味わいは、雄町の“雄”の字の通り、濃厚でいて辛口で後味はキレある爽やかタイプ。
スッキリ感と深いコクを併せ持つお酒です。
すぐ飲むのもフレッシュで良いのですが、冷蔵庫で保管し、コクの変化を楽しむのもおすすめです。
【デザイン】酒縁女優:やまおき あや
「タイトル」舞射-まいる-
陽が射し、黄金色の稲穂を風が揺れ撫でる。
一粒一粒が湧水と交わり、その滴は生まれくる。
「風にそよぐ丸みを帯びた稲穂を表現していただきました。」